まで

(made)
until/to
Usage Frequency
VERY FREQUENT
N5
JLPT

Definition

Indicates the endpoint of an action or situation, meaning 'until' or 'to'.

How to Use

Verb Dictionary Form + まで\nNoun + まで
Common Usage
Noun/Verb Dictionary Form + まで
Formal Usage
Noun/Verb Dictionary Form + まで

Context, Limitations and Specificities

When to use?
Used to specify the endpoint of a time or place.

Example Sentences

バスは駅まで行きます。
バスはえきまでいきます。
Basu wa eki made ikimasu.
The bus goes to the station.
私は十時まで勉強します。
わたしはじゅうじまでべんきょうします。
Watashi wa juuji made benkyou shimasu.
I will study until ten o'clock.
子どもたちは遊び場まで歩いて行きます。
こどもたちはあそびばまであるいていきます。
Kodomotachi wa asobiba made aruite ikimasu.
The children walk to the playground.
パーティーは夜中の十二時まで続きました。
パーティーはよなかのじゅうにじまでつづきました。
Paatii wa yonaka no juuniji made tsuzukimashita.
The party continued until midnight.
ここから学校まで何分かかりますか。
ここからがっこうまでなんぷんかかりますか。
Koko kara gakkou made nanpun kakarimasu ka.
How many minutes does it take from here to the school?
昼ご飯までに帰ります。
ひるごはんまでにかえります。
Hirugohan made ni kaerimasu.
I will return by lunchtime.
その本は明日までに返してください。
そのほんはあしたまでにかえしてください。
Sono hon wa ashita made ni kaeshite kudasai.
Please return the book by tomorrow.
試合は三時までです。
しあいはさんじまでです。
Shiai wa sanji made desu.
The match lasts until three o'clock.
彼は会社まで自転車で行きます。
かれはかいしゃまでじてんしゃでいきます。
Kare wa kaisha made jitensha de ikimasu.
He goes to the company by bicycle.
その話は次回まで持ち越されました。
そのはなしはじかいまでもちこされました。
Sono hanashi wa jikai made mochikosaremashita.
That discussion was postponed until the next time.