のが上手です

(no ga jouzu desu)
Good at doing...
Usage Frequency
FREQUENT
N5
JLPT

Definition

This grammar form expresses that someone is good at doing a certain activity.

How to Use

Verb (dictionary form) + のが上手です
Common Usage
Use 'verb (dictionary form) + のが上手' in casual conversations.
Formal Usage
Use 'verb (dictionary form) + のが上手です' to express that someone is good at doing something in a formal context.

Context, Limitations and Specificities

When to use?
Used when you want to describe someone's skill or proficiency in a particular activity.
Limitations and specificities
This form is primarily used with verbs.
It does not imply professional skill, just general aptitude.

Example Sentences

彼は料理をするのが上手です。
かれはりょうりをするのがじょうずです。
Kare wa ryouri o suru no ga jouzu desu.
He is good at cooking.
私は日本語を話すのが上手です。
わたしはにほんごをはなすのがじょうずです。
Watashi wa nihongo o hanasu no ga jouzu desu.
I am good at speaking Japanese.
彼女は絵を描くのが上手です。
かのじょはえをかくのがじょうずです。
Kanojo wa e o kaku no ga jouzu desu.
She is good at drawing.
あなたは歌うのが上手です。
あなたはうたうのがじょうずです。
Anata wa utau no ga jouzu desu.
You are good at singing.
彼はサッカーをするのが上手です。
かれはサッカーをするのがじょうずです。
Kare wa sakkaa o suru no ga jouzu desu.
He is good at playing soccer.
私は踊るのが上手です。
わたしはおどるのがじょうずです。
Watashi wa odoru no ga jouzu desu.
I am good at dancing.
彼女はピアノを弾くのが上手です。
かのじょはピアノをひくのがじょうずです。
Kanojo wa piano o hiku no ga jouzu desu.
She is good at playing the piano.
彼は泳ぐのが上手です。
かれはおよぐのがじょうずです。
Kare wa oyogu no ga jouzu desu.
He is good at swimming.
あなたは絵を見るのが上手です。
あなたはえをみるのがじょうずです。
Anata wa e o miru no ga jouzu desu.
You are good at appreciating art.
彼女は手紙を書くのが上手です。
かのじょはてがみをかくのがじょうずです。
Kanojo wa tegami o kaku no ga jouzu desu.
She is good at writing letters.