(ni)
To (direction)
Usage Frequency
ESSENTIAL
N5
JLPT

Definition

Indicates direction, time, or indirect object

How to Use

Noun + に
Common Usage
Noun + に
Formal Usage
Noun + に

Context, Limitations and Specificities

When to use?
In Japanese, 'に' is used to specify the direction towards which something moves, the time when something occurs, or the indirect object of a verb.
Limitations and specificities
Cannot be used with verbs indicating movement like 行く (to go) when the journey's destination is not specified.
Cannot be used to indicate a means or method; use 'で' for that purpose.
When indicating time, 'に' is often omitted in informal speech for days of the week and parts of the day.

Example Sentences

学校に行きます。
がっこうにいきます。
Gakkou ni ikimasu.
I go to school.
日本に来ました。
にほんにきました。
Nihon ni kimashita.
I came to Japan.
月曜日に会いましょう。
げつようびにあいましょう。
Getsuyoubi ni aimashou.
Let's meet on Monday.
先生に本をあげます。
せんせいにほんをあげます。
Sensei ni hon o agemasu.
I will give a book to the teacher.
医者に行きました。
いしゃにいきました。
Isha ni ikimashita.
I went to the doctor.
午後に勉強します。
ごごにべんきょうします。
Gogo ni benkyou shimasu.
I study in the afternoon.
友達に電話をかけました。
ともだちにでんわをかけました。
Tomodachi ni denwa o kakemashita.
I called a friend.
彼に聞いてください。
かれにきいてください。
Kare ni kiite kudasai.
Please ask him.
日本に行くつもりです。
にほんにいくつもりです。
Nihon ni iku tsumori desu.
I plan to go to Japan.
午前十時に起きます。
ごぜんじゅうじにおきます。
Gozen juuji ni okimasu.
I wake up at 10 AM.