なくてもいい

(nakutemo ii)
Not required to do
Usage Frequency
FREQUENT
N5
JLPT

Definition

This form is used to express that it is not necessary to perform an action.

How to Use

Verb in negative form + なくてもいい
Formal Usage
Verb (ない form) + くてもいいです

Context, Limitations and Specificities

When to use?
Use this form when you want to convey that performing a specific action is not required.

Example Sentences

あなたは行かなくてもいいです。
あなたはいかなくてもいいです。
Anata wa ikanakute mo ii desu.
You don’t have to go.
食べなくてもいいですよ。
たべなくてもいいですよ。
Tabenakute mo ii desu yo.
You don't have to eat it.
買わなくてもいい。
かわなくてもいい。
Kawanakute mo ii.
You don’t have to buy it.
この本を読まなくてもいい。
このほんをよまなくてもいい。
Kono hon wo yomanakute mo ii.
You don't have to read this book.
靴を脱がなくてもいいです。
くつをぬがなくてもいいです。
Kutsu o nuganakute mo ii desu.
You do not need to take off your shoes.
宿題をしなくてもいい。
しゅくだいをしなくてもいい。
Shukudai o shinakute mo ii.
You don’t have to do the homework.
話さなくてもいいです。
はなさなくてもいいです。
Hanasanakute mo ii desu.
You don't have to speak.
電話をかけなくてもいい。
でんわをかけなくてもいい。
Denwa o kakenakute mo ii.
You don't have to make a phone call.
映画を見なくてもいい。
えいがをみなくてもいい。
Eiga o minakute mo ii.
You don't have to watch the movie.
勉強しなくてもいいです。
べんきょうしなくてもいいです。
Benkyou shinakute mo ii desu.
You don't have to study.