ないといけない

(nai to ikenai)
Must do...; have to...
Usage Frequency
FREQUENT
N5
JLPT

Definition

This grammar form is used to express the necessity to do something. It translates to 'must do' or 'have to do' something.

How to Use

Verb in negative form + といけない
Common Usage
Use the negative form of a verb in plain form and add といけない.

Context, Limitations and Specificities

When to use?
This form is commonly used in both spoken and written Japanese to express obligation or necessity.
Limitations and specificities
This form is informal and often used in casual conversation. It is not suitable for formal writing.
It is generally not used in very polite contexts. Instead, ~なければなりません might be used.

Example Sentences

学校に行かないといけない。
がっこうにいかないといけない。
Gakkou ni ikanai to ikenai.
I have to go to school.
宿題をしないといけない。
しゅくだいをしないといけない。
Shukudai o shinai to ikenai.
I have to do my homework.
野菜を食べないといけない。
やさいをたべないといけない。
Yasai o tabenai to ikenai.
I have to eat vegetables.
早く寝ないといけない。
はやくねないといけない。
Hayaku nenai to ikenai.
I have to go to bed early.
本を読まないといけない。
ほんをよまないといけない。
Hon o yomanai to ikenai.
I have to read the book.
買い物しないといけない。
かいものしないといけない。
Kaimono shinai to ikenai.
I have to do shopping.
練習しないといけない。
れんしゅうしないといけない。
Renshuu shinai to ikenai.
I have to practice.
コーヒーを飲まないといけない。
コーヒーをのまないといけない。
Koohii o nomanai to ikenai.
I have to drink coffee.
家に帰らないといけない。
いえにかえらないといけない。
Ie ni kaeranai to ikenai.
I have to go home.
電話をしないといけない。
でんわをしないといけない。
Denwa o shinai to ikenai.
I have to make a phone call.