とき
(toki)
~when; at the time of
Usage Frequency
VERY FREQUENT
N5
JLPT
とき
(toki)
~when; at the time of
Usage Frequency
VERY FREQUENT
N5
JLPT
Definition
This grammar form is used to indicate 'when' or 'at the time of' performing an action or at the time a particular state exists.
How to Use
Verb: Dictionary form + とき, Verb (Past tense): た-form + とき, い-adjective: Dictionary form + とき, な-adjective: な-form + とき, Noun: の + とき
Formal Usage
Use the same formation as provided in item_formation.
Context, Limitations and Specificities
When to use?
Used to refer to moments or situations in which something happens or exists.
Limitations and specificities
When using the past tense (た-form) with verbs, it indicates that the action was completed before the main clause.
In cases with な-adjectives and nouns, don't forget to use な and の respectively before とき.
Example Sentences
子供のとき、日本に行きました。
こどものとき、にほんにいきました。
Kodomo no toki, Nihon ni ikimashita.
When I was a child, I went to Japan.
暇なとき、本を読みます。
ひまなとき、ほんをよみます。
Hima na toki, hon o yomimasu.
When I have free time, I read books.
食事のときに、水を飲みます。
しょくじのときに、みずをのみます。
Shokuji no toki ni, mizu o nomimasu.
I drink water at the time of the meal.
彼に会うとき、いつもドキドキします。
かれにあうとき、いつもどきどきします。
Kare ni au toki, itsumo dokidoki shimasu.
I always get nervous when I meet him.
疲れたとき、寝ます。
つかれたとき、ねます。
Tsukareta toki, nemasu.
When I am tired, I sleep.
日本語を勉強するとき、この本を使います。
にほんごをべんきょうするとき、このほんをつかいます。
Nihongo o benkyō suru toki, kono hon o tsukaimasu.
When I study Japanese, I use this book.
家に帰るとき、スーパーで買い物をします。
いえにかえるとき、すーぱーでかいものをします。
Ie ni kaeru toki, sūpā de kaimono o shimasu.
When I go home, I shop at the supermarket.
雨のとき、傘を持っています。
あめのとき、かさをもっています。
Ame no toki, kasa o motteimasu.
I have an umbrella with me when it rains.
熱があるとき、薬を飲みます。
ねつがあるとき、くすりをのみます。
Netsu ga aru toki, kusuri o nomimasu.
When I have a fever, I take medicine.
コーヒーを飲むとき、砂糖を入れます。
こーひーをのむとき、さとうをいれます。
Kōhī o nomu toki, satō o iremasu.
When I drink coffee, I add sugar.