てある

(te aru)
State resulting from an action
Usage Frequency
FREQUENT
N5
JLPT

Definition

Indicates a state which remains after some action has been performed. The object is in a certain state because someone did something to it.

How to Use

Verb (te-form) + ある
Common Usage
Verb (te-form) + ある
Formal Usage
Verb (te-form) + あります

Context, Limitations and Specificities

When to use?
Used to describe a situation where an action has been completed and its effects are still present.

Example Sentences

ドアが開けてある。
どあがあけてある。
Doa ga akete aru.
The door has been opened (and remains open).
テーブルの上に本が置いてある。
てーぶるのうえにほんがおいてある。
Tēburu no ue ni hon ga oite aru.
A book has been placed on the table (and it's still there).
まどが閉めてある。
まどがしめてある。
Mado ga shimete aru.
The window has been closed (and it remains closed).
メモがかべに貼ってある。
めもがかべにはってある。
Memo ga kabe ni hatte aru.
A note has been stuck on the wall (and is still there).
おさらがテーブルに並べてある。
おさらがてーぶるにならべてある。
Osara ga tēburu ni narabete aru.
The plates have been arranged on the table (and are still there).
財布が机に置いてある。
さいふがつくえにおいてある。
Saifu ga tsukue ni oite aru.
A wallet has been placed on the desk (and remains there).
カレンダーに予定が書いてある。
かれんだーによていがかいてある。
Karendā ni yotei ga kaite aru.
The schedule has been written on the calendar (and is still visible).
時計が壁にかけてある。
とけいがかべにかけてある。
Tokei ga kabe ni kakete aru.
The clock has been hung on the wall (and remains there).
電気がつけてある。
でんきがつけてある。
Denki ga tsukete aru.
The light has been turned on (and remains on).
椅子がその場所に置いてある。
いすがそのばしょにおいてある。
Isu ga sono basho ni oite aru.
The chair has been placed in that spot (and remains there).