種
species, kind, class, variety, seed
        JLPT N3
      Usage Frequency
            COMMON
            461/2500
          種
species, kind, class, variety, seed
      JLPT N3
    Usage Frequency
        COMMON
        461/2500
      Pronunciation
Onyomi (音読み)
        シュ
      Kunyomi (訓読み)
        たね -ぐさ
      Stroke Order
        Strokes:
        14
      
    Word Examples
| Japanese | Hiragana | Romaji | English | 
|---|---|---|---|
| 種類 | しゅるい | shurui | type | 
| 種 | たね | tane | seed | 
| 遺伝子 | いでんし | idenshi | gene | 
| 品種 | ひんしゅ | hinshu | variety | 
| 植物種 | しょくぶつしゅ | shokubutsushu | plant species | 
| 種族 | しゅぞく | shuzoku | species | 
| 生種 | せいしゅ | seishu | live seed | 
| 人種 | じんしゅ | jinshu | race (human) | 
| 作物の種 | さくもののたね | sakumono no tane | crop seed | 
| 動植物 | どうしょくぶつ | doushokubutsu | flora and fauna | 
Example Sentences
          彼は新しい種類の花を育てています。
        
        
        
        
          かれはあたらしいしゅるいのはなをそだてています。
        
        
        
        
          Kare wa atarashii shurui no hana o sodate teimasu.
        
        
        
        
          He is cultivating a new type of flower.
        
        
      
          この地域には多くの植物種が生息しています。
        
        
        
        
          このちいきにはおおくのしょくぶつしゅがせいそくしています。
        
        
        
        
          Kono chiiki ni wa ooku no shokubutsushu ga seisoku shiteimasu.
        
        
        
        
          Many plant species inhabit this area.