手
hand
JLPT N5
Usage Frequency
VERY FREQUENT
60/2500
手
hand
JLPT N5
Usage Frequency
VERY FREQUENT
60/2500
Pronunciation
Onyomi (音読み)
シュ ズ
Kunyomi (訓読み)
て て- -て た-
Stroke Order
Strokes:
4
Word Examples
| Japanese | Hiragana | Romaji | English |
|---|---|---|---|
| 手紙 | てがみ | tegami | letter |
| 切手 | きって | kitte | postage stamp |
| 上手 | じょうず | jouzu | skillful |
| 下手 | へた | heta | unskillful |
| 手帳 | てちょう | techou | notebook |
| 手伝う | てつだう | tetsudau | to help |
| 握手 | あくしゅ | akushu | handshake |
| 相手 | あいて | aite | companion |
| 手元 | てもと | temoto | at hand |
| 手洗い | てあらい | tearai | handwashing |
Example Sentences
母に手紙を書きました。
ははにてがみをかきました。
haha ni tegami o kakimashita.
I wrote a letter to my mother.
郵便局で切手を買いました。
ゆうびんきょくできってをかいました。
yuubinkyoku de kitte o kaimashita.
I bought a postage stamp at the post office.
彼はギターが上手です。
かれはぎたーがじょうずです。
kare wa gitā ga jouzu desu.
He is skillful at playing the guitar.
ピアノは少し下手です。
ぴあのはすこしへたです。
piano wa sukoshi heta desu.
I am a little unskillful at the piano.
新しい手帳を買いました。
あたらしいてちょうをかいました。
atarashii techou o kaimashita.
I bought a new notebook.
彼を手伝ってください。
かれをてつだってください。
kare o tetsudatte kudasai.
Please help him.
友達と握手しました。
ともだちとあくしゅしました。
tomodachi to akushu shimashita.
I shook hands with my friend.
試合の相手は強いです。
しあいのあいてはつよいです。
shiai no aite wa tsuyoi desu.
The opponent in the match is strong.
手元にお金がありません。
てもとにおかねがありません。
temoto ni okane ga arimasen.
I don't have any money at hand.
食事の前に手洗いをしましょう。
しょくじのまえにてあらいをしましょう。
shokuji no mae ni tearai o shimashou.
Let's wash our hands before eating.