決して〇〇ない
(kesshite 〇〇 nai)
Not ever; never by any means
Usage Frequency
FAIRLY COMMON
N3
JLPT
決して〇〇ない
(kesshite 〇〇 nai)
Not ever; never by any means
Usage Frequency
FAIRLY COMMON
N3
JLPT
Definition
Used to emphasize negation, meaning 'not ever' or 'never by any means'.
How to Use
決して + verb in negative form / adjective in negative form
Common Usage
決して + [verb/adjective] in plain negative form
Context, Limitations and Specificities
When to use?
Often used to emphasize that something is never done or absolutely not true.
Limitations and specificities
It cannot be used in a positive context.
It is mainly used to emphasize negation, so it often implies strong emotion or absolute resolution.
Example Sentences
私は決してあきらめません。
わたしはけっしてあきらめません。
Watashi wa kesshite akirame masen.
I will never give up.
彼は決して遅刻しない。
かれはけっしてちこくしない。
Kare wa kesshite chikoku shinai.
He never comes late.
ユミは決してそのことを言わない。
ゆみはけっしてそのことをいわない。
Yumi wa kesshite sono koto o iwanai.
Yumi will never say that.
決してそれを食べない。
けっしてそれをたべない。
Kesshite sore o tabenai.
I will never eat that.
私たちは決して忘れません。
わたしたちはけっしてわすれません。
Watashitachi wa kesshite wasure masen.
We will never forget.
この本は決してつまらなくない。
このほんはけっしてつまらなくない。
Kono hon wa kesshite tsumaranakunai.
This book is never boring.
彼らは決して怒らない。
かれらはけっしておこらない。
Karera wa kesshite okoranai.
They never get angry.
あの人は決して嘘をつかない。
あのひとはけっしてうそをつかない。
Ano hito wa kesshite uso o tsukanai.
That person never tells lies.
私は決して間違えない。
わたしはけっしてまちがえない。
Watashi wa kesshite machigae nai.
I never make mistakes.
あなたは決して一人ではない。
あなたはけっしてひとりではない。
Anata wa kesshite hitori dewa nai.
You are never alone.