もしも
(moshimo)
if; in case; supposing
Usage Frequency
FAIRLY COMMON
N3
JLPT
もしも
(moshimo)
if; in case; supposing
Usage Frequency
FAIRLY COMMON
N3
JLPT
Definition
The word もしも is used to introduce a hypothetical or conditional situation, similar to 'if' in English.
How to Use
もしも + clause
Formal Usage
もしも + clause
Context, Limitations and Specificities
When to use?
Use when discussing hypothetical or uncertain situations.
Limitations and specificities
If the context makes the conditional clear, もしも can often be omitted.
Example Sentences
もしも雨が降ったら、外に行きません。
もしもあめがふったら、そとにいきません。
Moshimo ame ga futtara, soto ni ikimasen.
If it rains, I won't go outside.
もしも問題があれば、教えてください。
もしももんだいがあれば、おしえてください。
Moshimo mondai ga areba, oshiete kudasai.
If there is a problem, please let me know.
もしもお金があったら、旅行したいです。
もしもおかねがあったら、りょこうしたいです。
Moshimo okane ga attara, ryokou shitai desu.
If I had money, I'd like to travel.
もしも時間があれば、勉強します。
もしもじかんがあれば、べんきょうします。
Moshimo jikan ga areba, benkyou shimasu.
If I have time, I'll study.
もしも彼が来たら、それを渡してください。
もしもかれがきたら、それをわたしてください。
Moshimo kare ga kitara, sore o watashite kudasai.
If he comes, please give that to him.
もしも疲れたら、休んでください。
もしもつかれたら、やすんでください。
Moshimo tsukaretara, yasunde kudasai.
If you are tired, please rest.
もしも電話が鳴ったら、出てください。
もしもでんわがなったら、でてください。
Moshimo denwa ga nattara, dete kudasai.
If the phone rings, please answer it.
もしも道に迷ったら、地図を見ます。
もしもみちにまよったら、ちずをみます。
Moshimo michi ni mayottara, chizu o mimasu.
If I get lost, I'll look at a map.
もしも彼女が忙しければ、また後で来ます。
もしもかのじょがいそがしければ、またあとできます。
Moshimo kanojo ga isogashikereba, mata ato de kimasu.
If she is busy, I'll come again later.
もしもこれが必要でなければ、返してください。
もしもこれがひつようでなければ、かえしてください。
Moshimo kore ga hitsuyou de nakereba, kaeshite kudasai.
If this is not needed, please return it.