むしろ
(mushiro)
rather; instead
Usage Frequency
FREQUENT
N3
JLPT
むしろ
(mushiro)
rather; instead
Usage Frequency
FREQUENT
N3
JLPT
Definition
The term 'むしろ' is used to indicate a preference or to suggest that one thing is preferable over another.
How to Use
むしろ is used to express preference and is often followed by or compared with another concept.
Common Usage
むしろ + noun/adjective/verb
Context, Limitations and Specificities
When to use?
Used when comparing two options or choices, and you want to express that one is preferred.
Example Sentences
この本は面白くない。むしろ、つまらない。
このほんはおもしろくない。むしろ、つまらない。
Kono hon wa omoshirokunai. Mushiro, tsumaranai.
This book is not interesting. Rather, it's boring.
昨日は忙しくなかった。むしろ暇だった。
きのうはいそがしくなかった。むしろひまだった。
Kinou wa isogashikunakatta. Mushiro hima datta.
Yesterday I wasn't busy. Rather, I was free.
外に行きたくない。むしろ家で休みたい。
そとにいきたくない。むしろいえでやすみたい。
Soto ni ikitakunai. Mushiro ie de yasumitai.
I don't want to go outside. Rather, I want to rest at home.
多くの人は花が好きだ。でも、私はむしろ木が好きだ。
おおくのひとははながすきだ。でも、わたしはむしろきがすきだ。
Ooku no hito wa hana ga suki da. Demo, watashi wa mushiro ki ga suki da.
Many people like flowers. But I rather like trees.
コーヒーを飲みたくない。むしろお茶を飲みたい。
コーヒーをのみたくない。むしろおちゃをのみたい。
Koohii wo nomitakunai. Mushiro ocha wo nomitai.
I don't want to drink coffee. Rather, I want to drink tea.
走ることよりむしろ歩くことが好き。
はしることよりむしろあるくことがすき。
Hashiru koto yori mushiro aruku koto ga suki.
Rather than running, I prefer walking.
あの仕事は難しい。むしろ不可能に近い。
あのしごとはむずかしい。むしろふかのうにちかい。
Ano shigoto wa muzukashii. Mushiro fukanou ni chikai.
That task is difficult. Rather, it's almost impossible.
日本は夏が暑い。むしろすごく暑い。
にほんはなつがあつい。むしろすごくあつい。
Nihon wa natsu ga atsui. Mushiro sugoku atsui.
Japan is hot in the summer. Rather, it's extremely hot.
彼の話は退屈ではない。むしろ興味深い。
かれのはなしはたいくつではない。むしろきょうみぶかい。
Kare no hanashi wa taikutsu dewanai. Mushiro kyoumibukai.
His story isn't boring. Rather, it's interesting.
その映画は怖くない。むしろ楽しかった。
そのえいがはこわくない。むしろたのしかった。
Sono eiga wa kowakunai. Mushiro tanoshikatta.
That movie wasn't scary. Rather, it was fun.