にとって

(ni totte)
For; concerning; as far as... is concerned.
Usage Frequency
FREQUENT
N3
JLPT

Definition

Indicates the perspective or point of view of someone.

How to Use

Noun + にとって
Common Usage
Noun + にとって
Formal Usage
Noun + にとって

Context, Limitations and Specificities

When to use?
Used to express what something means to someone, or the importance of something from someone's perspective.

Example Sentences

私にとって、日本語はとても大切です。
わたしにとって、にほんごはとてもたいせつです。
Watashi ni totte, nihongo wa totemo taisetsu desu.
For me, Japanese is very important.
子どもにとって、この公園は楽しいです。
こどもにとって、このこうえんはたのしいです。
Kodomo ni totte, kono kōen wa tanoshii desu.
For children, this park is fun.
あなたにとって、一番大切なものは何ですか。
あなたにとって、いちばんたいせつなものはなんですか。
Anata ni totte, ichiban taisetsu na mono wa nan desu ka.
What is the most important thing for you?
私にとって、彼は友だちです。
わたしにとって、かれはともだちです。
Watashi ni totte, kare wa tomodachi desu.
To me, he is a friend.
学生にとって、あの先生は優しいです。
がくせいにとって、あのせんせいはやさしいです。
Gakusei ni totte, ano sensei wa yasashii desu.
For students, that teacher is kind.
猫にとって、暖かい家が好きです。
ねこにとって、あたたかいいえがすきです。
Neko ni totte, atatakai ie ga suki desu.
For cats, a warm house is preferable.
会社にとって、このプロジェクトは重要です。
かいしゃにとって、このぷろじぇくとはじゅうようです。
Kaisha ni totte, kono purojekuto wa jūyō desu.
For the company, this project is important.
親にとって、子どもの笑顔は宝物です。
おやにとって、こどものえがおはたからものです。
Oya ni totte, kodomo no egao wa takaramono desu.
For parents, a child's smile is a treasure.
この本は、私にとって面白いです。
このほんは、わたしにとっておもしろいです。
Kono hon wa, watashi ni totte omoshiroi desu.
This book is interesting for me.
学生にとって、試験は難しいです。
がくせいにとって、しけんはむずかしいです。
Gakusei ni totte, shiken wa muzukashii desu.
For students, exams are difficult.