なければいけない
(nakereba ikenai)
Must do; have to do
Usage Frequency
VERY FREQUENT
N4
JLPT
なければいけない
(nakereba ikenai)
Must do; have to do
Usage Frequency
VERY FREQUENT
N4
JLPT
Definition
This grammar form expresses an obligation or necessity to do something.
How to Use
Verb (ない form) + ければいけない
Common Usage
Verb (ない form) + ければいけない
Formal Usage
Verb (ない form) + ければいけません
Context, Limitations and Specificities
When to use?
Used to express the need or necessity to take a specific action or do something.
Limitations and specificities
It is a bit formal and sometimes replaced by 〜なきゃ(いけない) in casual speech.
The expression follows the ない form of verbs, meaning only verbs can precede it.
Example Sentences
宿題をしなければいけない。
しゅくだいをしなければいけない。
Shukudai o shinakereba ikenai.
I have to do my homework.
薬を飲まなければいけない。
くすりをのまなければいけない。
Kusuri o nomanakereba ikenai.
I have to take my medicine.
仕事に行かなければいけない。
しごとにいかなければいけない。
Shigoto ni ikanakereba ikenai.
I have to go to work.
早く起きなければいけない。
はやくおきなければいけない。
Hayaku okinakereba ikenai.
I have to wake up early.
勉強しなければいけない。
べんきょうしなければいけない。
Benkyou shinakereba ikenai.
I have to study.
ちゃんと食べなければいけない。
ちゃんとたべなければいけない。
Chanto tabenakereba ikenai.
I have to eat properly.
買い物に行かなければいけない。
かいものにいかなければいけない。
Kaimono ni ikanakereba ikenai.
I have to go shopping.
運動しなければいけない。
うんどうしなければいけない。
Undou shinakereba ikenai.
I have to exercise.
電話をかけなければいけない。
でんわをかけなければいけない。
Denwa o kakenakereba ikenai.
I have to make a phone call.
洗濯をしなければいけない。
せんたくをしなければいけない。
Sentaku o shinakereba ikenai.
I have to do the laundry.