ないことはない
(nai koto wa nai)
It's not impossible; there is a possibility
Usage Frequency
SOMEWHAT COMMON
N3
JLPT
ないことはない
(nai koto wa nai)
It's not impossible; there is a possibility
Usage Frequency
SOMEWHAT COMMON
N3
JLPT
Definition
The expression suggests that while something may not be easy or guaranteed, it is not impossible or outside the realm of possibility.
How to Use
Verbない-form + ことはない
Formal Usage
Formal usage remains the same: Verbない-form + ことはありません
Context, Limitations and Specificities
When to use?
This form is used to suggest that while something might be challenging, it is not completely impossible. It's often used to reassure or express a slight possibility.
Limitations and specificities
This expression can only be used with the nai-form of verbs, not adjectives or nouns.
The negative notion is used to slightly soften a statement or indicate some possibility, not to completely negate it.
Example Sentences
学校へ行けないことはない。
がっこうへいけないことはない。
Gakkou e ikenai koto wa nai.
It's not impossible to go to school.
食べられないことはない。
たべられないことはない。
Taberarenai koto wa nai.
It's not impossible to eat.
日本語を話せないことはない。
にほんごをはなせないことはない。
Nihongo o hanasenai koto wa nai.
It's not impossible to speak Japanese.
本を読めないことはない。
ほんをよめないことはない。
Hon o yomenai koto wa nai.
It's not impossible to read a book.
車を運転できないことはない。
くるまをうんてんできないことはない。
Kuruma o unten dekinai koto wa nai.
It's not impossible to drive a car.
犬を飼えないことはない。
いぬをかえないことはない。
Inu o kaenai koto wa nai.
It's not impossible to keep a dog.
それを考えないことはない。
それをかんがえないことはない。
Sore o kangaenai koto wa nai.
It's not impossible to consider that.
今日勉強しないことはない。
きょうべんきょうしないことはない。
Kyou benkyou shinai koto wa nai.
It's not impossible to study today.
家を建てないことはない。
いえをたてないことはない。
Ie o tatenai koto wa nai.
It's not impossible to build a house.
映画を見ないことはない。
えいがをみないことはない。
Eiga o minai koto wa nai.
It's not impossible to watch a movie.