とは限らない
(to wa kagiranai)
Not necessarily so; not always true.
Usage Frequency
FREQUENT
N3
JLPT
とは限らない
(to wa kagiranai)
Not necessarily so; not always true.
Usage Frequency
FREQUENT
N3
JLPT
Definition
This expression indicates that something is not always true or not necessarily the case, even if it might seem to be so.
How to Use
Noun + とは限らない / Verb (plain form) + とは限らない
Common Usage
Noun/Verb + とは限らない
Formal Usage
Noun/Verb + とは限りません
Context, Limitations and Specificities
When to use?
Used to express that a commonly held belief or expectation is not always true.
Example Sentences
すべての猫が好きとは限らない。
すべてのねこがすきとはかぎらない。
Subete no neko ga suki to wa kagiranai.
Not everyone likes cats.
お金があれば幸せとは限らない。
おかねがあればしあわせとはかぎらない。
Okane ga areba shiawase to wa kagiranai.
Having money does not necessarily mean happiness.
日本の食べ物がみんなにいいとは限らない。
にほんのたべものがみんなにいいとはかぎらない。
Nihon no tabemono ga minna ni ii to wa kagiranai.
Japanese food is not necessarily good for everyone.
テレビの情報が正しいとは限らない。
テレビのじょうほうがただしいとはかぎらない。
Terebi no jouhou ga tadashii to wa kagiranai.
Information from television is not necessarily correct.
この方法が一番とは限らない。
このほうほうがいちばんとはかぎらない。
Kono houhou ga ichiban to wa kagiranai.
This method is not necessarily the best.
学校に行けば成功するとは限らない。
がっこうにいけばせいこうするとわかぎらない。
Gakkou ni ikeba seikou suru to wa kagiranai.
Going to school doesn't necessarily mean success.
疲れているからといって風邪とは限らない。
つかれているからといってかぜとはかぎらない。
Tsukarete iru kara to itte kaze to wa kagiranai.
Just because you're tired doesn't necessarily mean you have a cold.
夏でも涼しいとは限らない。
なつでもすずしいとはかぎらない。
Natsu demo suzushii to wa kagiranai.
It's not always cool in the summer.
若い人が元気とは限らない。
わかいひとがげんきとはかぎらない。
Wakai hito ga genki to wa kagiranai.
Young people aren't always energetic.
日本が安全とは限らない。
にほんがあんぜんとはかぎらない。
Nihon ga anzen to wa kagiranai.
Japan is not necessarily safe.