でさえ

(de sae)
Even; as much as
Usage Frequency
COMMON
N3
JLPT

Definition

Used to indicate that something is true even in the case of the least likely or least expected conditions.

How to Use

Noun + でさえ
Formal Usage
Noun + でさえ

Context, Limitations and Specificities

When to use?
Used to emphasize that the statement applies even to the least expected or most surprising example listed.
Limitations and specificities
Cannot be used with adjectives or verbs directly.
Only used with nouns.

Example Sentences

子どもでさえできる。
こどもでさえできる。
Kodomo de sae dekiru.
Even a child can do it.
猫でさえ食べられる。
ねこでさえたべられる。
Neko de sae taberareru.
Even a cat can eat it.
先生でさえ知らない。
せんせいでさえしらない。
Sensei de sae shiranai.
Even the teacher doesn't know.
友達でさえ知らない。
ともだちでさえしらない。
Tomodachi de sae shiranai.
Even friends don't know.
この木でさえ折れた。
このきでさえおれた。
Kono ki de sae oreta.
Even this tree broke.
彼でさえ驚いた。
かれでさえおどろいた。
Kare de sae odoroita.
Even he was surprised.
鳥でさえ飛べない。
とりでさえとべない。
Tori de sae tobenai.
Even birds can't fly.
私でさえ知っている。
わたしでさえしっている。
Watashi de sae shitte iru.
Even I know.
彼女でさえ忘れた。
かのじょでさえわすれた。
Kanojo de sae wasureta.
Even she forgot.
この犬でさえ泳げる。
このいぬでさえおよげる。
Kono inu de sae oyogeru.
Even this dog can swim.