っぽい

(-ppoi)
-ish; -like
Usage Frequency
FREQUENT
N3
JLPT

Definition

Used to indicate that something has a characteristic or is similar to something else.

How to Use

Noun + っぽい, Verb stem + っぽい, Adjective + っぽい
Common Usage
Noun + っぽい
Formal Usage
Noun + っぽい

Context, Limitations and Specificities

When to use?
This form is used to describe something that resembles or has the appearance or behavior of something else.

Example Sentences

彼は男っぽいです。
かれはおとこっぽいです。
Kare wa otoko-ppoi desu.
He is manly.
この色は赤っぽい。
このいろはあかっぽい。
Kono iro wa aka-ppoi.
This color is reddish.
彼女は子供っぽいですね。
かのじょはこどもっぽいですね。
Kanojo wa kodomo-ppoi desu ne.
She is childlike, isn’t she?
彼の話し方は女っぽい。
かれのはなしかたはおんなっぽい。
Kare no hanashikata wa onna-ppoi.
His way of speaking is feminine.
この料理はカレーっぽい味です。
このりょうりはカレーっぽいあじです。
Kono ryouri wa kare-ppoi aji desu.
This dish has a curry-like taste.
私は雨っぽい天気が好きです。
わたしはあめっぽいてんきがすきです。
Watashi wa ame-ppoi tenki ga suki desu.
I like weather that is rainy.
青っぽいシャツを買いました。
あおっぽいシャツをかいました。
Ao-ppoi shatsu o kaimashita.
I bought a bluish shirt.
彼は動物っぽい動きをします。
かれはどうぶつっぽいうごきをします。
Kare wa doubutsu-ppoi ugoki o shimasu.
He moves in an animal-like way.
彼女の服はカジュアルっぽいです。
かのじょのふくはカジュアルっぽいです。
Kanojo no fuku wa kajuaru-ppoi desu.
Her clothes are casual-like.
この仕事は簡単っぽいです。
このしごとはかんたんっぽいです。
Kono shigoto wa kantan-ppoi desu.
This job seems easy.