ずつ

(zutsu)
Each; apiece
Usage Frequency
EXTREMELY FREQUENT
N3
JLPT

Definition

Indicates the distribution of items or actions in equal parts.

How to Use

Noun + ずつ
Common Usage
Noun + ずつ

Context, Limitations and Specificities

When to use?
Used when you want to emphasize that something is distributed equally or carried out repeatedly in equal amounts.
Limitations and specificities
Cannot be used with verbs directly.
Only used for equal distribution.

Example Sentences

お菓子をふたりに二つずつあげた。
おかしをふたりにふたつずつあげた。
Okashi o futari ni futatsu zutsu ageta.
I gave the candies two apiece to two people.
毎日りんごを一つずつ食べます。
まいにちりんごをひとつずつたべます。
Mainichi ringo o hitotsu zutsu tabemasu.
I eat an apple a day.
本を三冊ずつ持ってください。
ほんをさんさつずつもってください。
Hon o san satsu zutsu motte kudasai.
Please carry three books each.
みんなにパンを一枚ずつ配った。
みんなにぱんをいちまいずつくばった。
Minna ni pan o ichimai zutsu kubatta.
I distributed one slice of bread each to everyone.
生徒たちは問題を一つずつ解決した。
せいとたちはもんだいをひとつずつかいけつした。
Seitotachi wa mondai o hitotsu zutsu kaiketsu shita.
The students solved the problems one by one.
ジュースを少しずつ飲んでください。
じゅーすをすこしずつのんでください。
Juusu o sukoshi zutsu nonde kudasai.
Please drink the juice little by little.
みんなでお金を少しずつ出し合った。
みんなでおかねをすこしずつだしあった。
Minna de okane o sukoshi zutsu dashiatta.
Everyone contributed a small amount of money each.
その生徒たちはバナナを一本ずつもらった。
そのせいとたちはばななをいっぽんずつもらった。
Sono seitotachi wa banana o ippon zutsu moratta.
The students each received one banana.
花を十本ずつ植えました。
はなをじゅっぽんずつうえました。
Hana o juppon zutsu uemashita.
I planted ten flowers each.
チョコレートを三つずつ分け合った。
ちょこれーとをみっつずつわけあった。
Chokoreeto o mittsu zutsu wakeatta.
We shared the chocolates three apiece.